
売り切れました
南部消防署
第22回消防クイズ🚒
今回のクイズの正解者には先着50名様に50タッチをプレゼントします! 🚒問題🚒 今年も年の瀬を迎え関東地方はほぼ全域に乾燥注意報が出され全国各地で火災が多発しています。 私たち消防士は、火災のとき、水が無ければ消火活動をすることができません。 水源は河川や海などの自然水利のほか、防火水槽や消火栓などの消防水利があります。 初期消火を迅速にするため、水を積載している消防車もあります。 では、問題です。南部消防署の車両の中には南部化学車という、水と消火薬剤を大量に積載している車両があります。 薬剤は1600L積載していますが水は何L積載しているでしょうか? ①600L ②900L ③1500L ④2000L 正解は次週の消防クイズに掲載します。 🚑️第21回の正解🚑️ 第21回の正解は 1 『うみう』でした。 【クイズの解説】 日立市では市の鳥として、「うみう」が定められており、その「うみう」がそれぞれの隊のワッペンにデザインされています。また、救助隊だけでなく救急救命士のワッペンにもデザインされています。 アイコンの写真が実物のワッペンです。 左の上から右回りに水難救助隊、高度救助隊、特別救助隊、指導救命士、救急救命士です! 【最後に】 今回のクイズをもちまして、今年最後の掲載となりました。これまで回答していただいた皆様、大変ありがとうございました。 皆様のご協力で、大変活気のある企画となりました、!! 引き続き来年も、【まちコイン】並びに【南部消防署クイズ】をどうぞよろしくお願いします。
1人1件まで
限定50件 残り0件
まちのコインアプリをダウンロード
さっそく南部消防署に
体験をしに行きましょう!
まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。
コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。
利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。
他の体験