トップ /八尾 / はばたき作業所 / 菌床しいたけ【茶茸丸】の売り先や活用方法のアイデアを一緒に考えてください!

はばたき作業所

菌床しいたけ【茶茸丸】の売り先や活用方法のアイデアを一緒に考えてください!

390
体験の詳細

就労A型事業所はばたき作業所では障がいや病気を持つ方とお仕事を色々しています お仕事の一つとして 菌床しいたけ【茶茸丸】の栽培と販売をしています (現状) ・1度に栽培できるのは8菌床 ・1週間で収穫できます ・週の収穫量は多い時で5キロ、少ない時で2キロくらい ・現在は 100g200円で販売 ・取引のある福祉事業所さんが2軒かあり、月に決まった数量を定期購入してくださっています (希望) ・しいたけ嫌いの人でも食べやすく美味しい茶茸丸を知ってほしい ・販売量を増やしたい ・加工して それを利用者さんたちの仕事にしたい (体験の達成) 具体的なアイデア、採用できそうなアイデアをくださって方へお礼として390やおやお送ります

まちのコインアプリをダウンロード

まちのコインアプリをインストールして、
さっそくはばたき作業所に
体験をしに行きましょう!

まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。

コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。

利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。

SDGsへのとりくみ
次のSDGsの目標の達成を目指しています
SDGsについて詳しく見る
SDGsについて詳しく見る
“はばたき作業所”の
他の体験
はばたき作業所
福祉 サービス
地域活動団体・コミュニティ