
イベントは終了しました
開催場所
大津市京町4丁目1−1−1体験の詳細
※滋賀県のセブン-イレブンで販売される「うみのこカレー」に貼ってあるQRコードを読み取っていただくことで300ビワコを獲得することができます(シールの貼付状況は、店舗によって異なります)。 ※1ユーザーが、本体験でビワコを貯められるのは3回までです。 ===================== 「うみのこ」は、県内すべての小学校、特別支援学校、各種学校の5年生を対象とした学習船です。様々な体験学習を通して、琵琶湖やふるさと滋賀について学ぶことができます。 滋賀県出身の方なら、乗船された方も多いと思いますが、その際に「うみのこカレー」を食べられたことを覚えていますでしょうか。 数十年前に乗船された方も、最近、滋賀県に来られた方も、「うみのこカレー」を通じて、滋賀県・琵琶湖をより身近に感じてください!
限定数
1人3件まで
まちのコインアプリをダウンロード
まちのコインアプリをインストールして、
さっそく滋賀県庁(市町振興課)に
体験をしに行きましょう!
さっそく滋賀県庁(市町振興課)に
体験をしに行きましょう!
まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。
コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。
利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。
“滋賀県庁(市町振興課)”の
他の体験
他の体験

イベントは終了しました
滋賀県庁(市町振興課)
びわ湖マラソン2023開催記念✨ビワコをつかってプレゼントをゲットしよう!
800
2023/03/12 06:00 ~ 2023/03/31 23:59

イベントは終了しました
滋賀県庁(市町振興課)
\まちのコイン案内所/ビワコ×京都信用金庫膳所支店
50
2024/04/13 09:00 ~ 2024/04/13 16:00

イベントは終了しました
滋賀県庁(市町振興課)
\まちのコイン案内所/200ビワコで輪投げゲームに挑戦!
200
2024/04/13 09:00 ~ 2024/04/13 16:00

滋賀県庁(市町振興課)
【県内大学生限定】✨新入生限定ギフト券✨
1000