そらの家

終活カフェに参加

300
体験の詳細

そらの家では、終活カフェをひらいています。 終活カフェでは 集まって人で色々と話をしながら終活ノートを書いたり、 もしバナカードで遊んだりします。 終活ノート書いていくことは、これまでの自分の人生を棚卸しして、まだまだ先の人生を考えるきっかけになります。なので、30代、40代で書いても問題ありません。 自分の人生の再発見にどうぞ。 終活カウンセラー協会発行の終活ノート「マイ・ウエイ」頒布してますし、 ご自身でお持ちのノートをお持ち頂いてもかまいません。 もしバナカードは、厚生労働省が啓発している 「人生会議/ACP(アドバンス・ケア・プランニング)」を支援する仕組み。 将来の医療やケアに対する自分の気持ちを整理するきっかけになります。 日程などは以下のリンクからご参照ください。 https://www.hareaya.com/soranoie/ お気軽にどうぞ。 お待ちしています♪

まちのコインアプリをダウンロード

まちのコインアプリをインストールして、
さっそくそらの家に
体験をしに行きましょう!

まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。

コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。

利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。

SDGsへのとりくみ
次のSDGsの目標の達成を目指しています
SDGsについて詳しく見る
SDGsについて詳しく見る
“そらの家”の
他の体験
そらの家
地域活性化・まちづくり まなび コミュニティスペース スポーツ・アート・文化 育てる 歴史・郷土 サービス
美容・健康