
イベントは終了しました
滋賀県庁農村振興課
10/27(日)甲賀市山女原の棚田で草刈り作業♪
100
2024/10/27 09:00 ~ 2024/10/27 12:00
開催場所
近江八幡市体験の詳細
三重県と滋賀県、山あいにある山女原(あけびはら)の棚田を 草刈り等できれいにします。 休耕田になった棚田には、和クルミが植えられており、 作業後はクルミをふんだんに使ったお弁当も♪ お母さん方の絶品料理のファンになって、リピートされているボランティアの方も多いですよ! ■日時:10月27日(日) 9時〜12時 ■内容:クルミ植栽地の草刈り、保全地の草刈り ■参加費:500円(保険、お茶、昼食代) ■持ち物:作業着(長袖・長ズボン)、長靴(安全靴)、汗拭き用タオル、軍手、飲み物、着替えなど ■集合場所:山女原やまのこはうす 滋賀県甲賀市土山町山女原 保険に加入するため、参加の方は事前に下記サイトから登録が必要です。 https://tanatomo.jp/event/20241027akebihara/
まちのコインアプリをダウンロード
まちのコインアプリをインストールして、
さっそく滋賀県庁農村振興課に
体験をしに行きましょう!
さっそく滋賀県庁農村振興課に
体験をしに行きましょう!
まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。
コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。
利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。
“滋賀県庁農村振興課”の
他の体験
他の体験

イベントは終了しました
滋賀県庁農村振興課
10/19(土)昔ながらの棚田、大津市平尾地区で草刈り!
100
2024/10/19 09:30 ~ 2024/10/19 14:00

イベントは終了しました
滋賀県庁農村振興課
11/2(土)湖南三山長寿寺のお膝元の棚田、東寺地区で草刈り
100
2024/11/02 09:00 ~ 2024/11/02 11:30

イベントは終了しました
滋賀県庁農村振興課
11/9(土)昔ながらの棚田、大津市平尾地区で稲木用の竹の伐採!
100
2024/11/09 09:00 ~ 2024/11/09 12:00

イベントは終了しました
滋賀県庁農村振興課
3/2(日)9時半〜昔ながらの棚田、大津市平尾地区で草刈り♪
100
2025/03/02 09:30 ~ 2025/03/02 12:00