
イベントは終了しました
開催場所
草津市体験の詳細
琵琶湖博物館は、生き物や私たちの暮らしを支える母なる湖、「びわ湖」のすべてを体感し、学ぶことができるミュージアムです。また、ロクブンノイチ野帳は、琵琶湖が滋賀県の6分の1を占めることからついた、琵琶湖に特化した測量野帳です
限定数
1日に1人2件まで
まちのコインアプリをダウンロード
まちのコインアプリをインストールして、
さっそく滋賀県庁(市町振興課)に
体験をしに行きましょう!
さっそく滋賀県庁(市町振興課)に
体験をしに行きましょう!
まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。
コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。
利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。
“滋賀県庁(市町振興課)”の
他の体験
他の体験

イベントは終了しました
滋賀県庁(市町振興課)
琵琶湖を学ぼう!思い出の湖上体験学習!!
1000
2023/11/01 09:00 ~ 2023/11/20 23:59

イベントは終了しました
滋賀県庁(市町振興課)
\まちのコイン案内所/ビワコ×京都信用金庫膳所支店
50
2024/04/13 09:00 ~ 2024/04/13 16:00

イベントは終了しました
滋賀県庁(市町振興課)
【FINAL STAGE】現地でビワコ村民の証を受け取ろう!
1000
2025/02/12 09:00 ~ 2025/05/30 17:00

イベントは終了しました
滋賀県庁(市町振興課)
びわ湖マラソン2025開催記念✨ビワコをもらって現地でプレゼントをゲットしよう!
1000
2025/02/16 08:30 ~ 2025/03/31 16:00