トップ /高知市 / タケノコ食べて放置竹林解決プロジェクト / 11/20「鏡川みどりの広場でランチ会」で食べたいものは…?

タケノコ食べて放置竹林解決プロジェクト

11/20「鏡川みどりの広場でランチ会」で食べたいものは…?

100
体験の詳細

★11月20日(木)開催の、下記のランチ会で食べたいものを教えてください!タケノコ料理はもちろん、それ以外でもOK! ランチ会に参加できない方からのアイデアも募集中! 「タケノコ食べて放置竹林解決プロジェクト」でゆるーくランチを楽しみます! お気軽にご参加ください♪ 【日時】2025.11.20(木)12時〜13時 【場所】鏡川みどりの広場 ★このプロジェクトの立ち上げ趣旨を語り、聞いてもらうという形で小さく始めたいと思います。 場所が分かりにくいと思いますが、三翠園のお風呂の入り口を目指していただければと。 持ち寄りランチ会なのでご自分の食べるものを持ってきて下さいね。 もちろんタケノコ料理がなくても大丈夫です。 レジャーシートぐらいは持ち込みますが椅子やテーブルのご用意もないので、必要な方は各自ご用意くださいね。 お天気いいと日焼けもしますので、気になる方は日焼け止めとか、日傘とかお忘れなく。 参加は時間内であれば、ご参加自由です。 顔を観にくるだけでもOKです。

まちのコインアプリをダウンロード

まちのコインアプリをインストールして、
さっそくタケノコ食べて放置竹林解決プロジェクトに
体験をしに行きましょう!

まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。

コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。

利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。

SDGsへのとりくみ
次のSDGsの目標の達成を目指しています
SDGsについて詳しく見る
SDGsについて詳しく見る
“タケノコ食べて放置竹林解決プロジェクト”の
他の体験
タケノコ食べて放置竹林解決プロジェクト
地域活性化・まちづくり 環境 レジャー 自然 農業
地域活動団体・コミュニティ