
売り切れました
南部消防署
第25回消防クイズ
今回のクイズの正解者には先着50名様に50タッチをプレゼントします! 🚒問題🚒 前回のクイズの通り、救急件数も増えており、救急車の出場も多くなっているところです。 さて、日立市内には4消防署2出張所1派出所の計7署所がありますが、 日立市で運用している救急車の台数は合計何台あるでしょうか?? ※予備の救急車🚑️もありますが、それは含めないとします。 ①、7台 ②、8台 ③、9台 ④、10台 ※正解は次週の問題に掲載します。 第24回の正解は【④10000件以上】です。 【クイズの解説】 令和6年の日立市内の救急出場件数は、10410件でした。 前年比362件減少となっていますが、いまだ高い水準となっています。 地域の限られた救急車を有効に活用し、緊急性の高い症状の傷病者にできるだけ早く救急車が到着できるようにするため、救急車の適正利用にご協力お願いします。 急な病気やケガで救急車を呼ぶか?病院を受診すべきか?迷った時は茨城県が提供している「茨城救急電話相談」また、日立市消防本部が運用している「消防医療情報問合せ」でも対応していますのでご相談ください。 ・おとな救急電話相談〜電話番号「#7119」または「050-5445-2856」 ・子ども救急電話相談〜電話番号「#8000」または「050-5445-2856」 ・消防医療情報問合せ〜電話番号「0294-22-4199」
限定50件 残り0件
まちのコインアプリをダウンロード
さっそく南部消防署に
体験をしに行きましょう!
まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。
コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。
利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。
他の体験