
イベントは終了しました
★★読んでください★★ ①省エネ月間最終週! 2月25日(火)から3月3日(月)までの1週間をチャレンジ期間とします。 ②市ホームページ掲載の「冬季における省エネの取組について」で取り上げられている内容から挑戦してみてください。 下記URLは市ホームページへのリンクになっています。 https://www.city.hitachi.lg.jp/machizukuri_kankyo/kankyo/1011622/1015008.html ③この体験は1日目(2/25)です。 ④上記リンクで紹介されている取組から実践したことを入力して申請してください。 ※関係ない内容の場合は、却下します。 ⑤7日間終了後、集計し、達成日数に応じて100,000タッチを山分けして分配します。 4日達成以上の方へ分配しますので、7日間できなくても諦めずに挑戦してみてください。 ★★★★★★★★ ♦︎♦︎注意♦︎♦︎ 集計等のために次のことにご協力をお願いします。 ①同じアカウント名が存在しないか確認 ※ホーム画面の「コインを贈る」→「個人にタッチを贈る」で自分のアカウント名を入力してみてください。 ※同じアカウント名でもアイコンを設定していれば識別は可能ですが、できるだけ被らないようにお願いいたします。 ②チャレンジ期間中にアカウント名を変えないでください。 ※別人判定してしまい、達成日数を正確に集計できなくなってしまいます。 ③非表示設定を解除してください。 ※集計終了後、皆さんに山分けする際に非表示となっていると贈ることができません。 こちらより配布するタイミングはアナウンスしますので、その時だけ非表示設定の解除をお願いいたします。 ※1週間のチャレンジ期間中等は非表示のままでも大丈夫です。 ④無理はしないように! ※あくまでもやれる範囲でお願いします。意識する機会と認識いただけると幸いです。
1人1件まで
まちのコインアプリをダウンロード
さっそくゼロカーボン推進係に
体験をしに行きましょう!
まちのコインは、ひと・まち・地球にうれしい
体験で地域とつながるコミュニティ通貨(地域通貨)サービス。
コインを「もらう」のも「あげる」のも地域の仲間と「つながる」必要があります。
利用されればされるほど、地域内外の人がつながっていくコインです。
他の体験